結婚指輪の形を比較しよう
結婚指輪の形を比較しよう
多くの人が一生肌身離さずつけるであろう結婚指輪、色々な形があることを知っているでしょうか。
代表的な形にはストレートタイプ、V字タイプ、ウェーブタイプがあります。比較してみましょう。
ストレートタイプは、指輪というと一番想像する形です。指輪のラインが「ストレート」な形です。シンプルを好む男性は最も選ぶタイプの指輪です。しかしストレートといっても、指輪の太さやプラチナかゴールド、指輪の丸みなどでかなり印象がかわります。
ウェーブタイプは、その名の通り、指輪にうねりやひねりの曲線が入ったもので女性らしい印象を与える指輪です。ダイヤモンドなどの宝石を入れることで、一層女性らしさが増します。
そしてV字タイプは、V字の縦の切込みが入ったタイプの指輪です。宝石を入れるとゴージャスなかっこいい印象になります。
そして指輪の形に指が長く見えるなどの手の印象もかない変わってきます。
夫婦共に一生つけていく結婚指輪ですので、お互いの意見を交換して、色々なお店で形や素材や色などをゆっくり時間をかけて比較検討するのがとても大切でしょう。
結婚指輪の返品について
婚約指輪も無事に贈り、次は結婚指輪を購入したというときに、イメージがあわないなどの理由で返したいという困ったことが起きることもあります。
通常、店頭や店舗で購入した結婚指輪を返すことはできませんが、最近では結婚指輪を通販で購入する人が増えています。この場合も、結婚指輪も婚約指輪も、注文してからつくってもらうものなので、やはり返品はできないというところがほとんどです。
ところが、まれに、30日以内の返品を受け入れている会社もあり、今ではブライダルリングの販売をしているサイトでも「返品保証」の表記がある会社も少なくないのです。
もちろん、各会社によって条件様々で、「未使用で、かつ商品到着後8日以内ならば可能」というものや、「商品到着後10日以内の申し出、かつ未使用の場合に限って可能」など、いろいろです。
また、実際に、届いたものを見たら思っていたイメージと違っていたなど、という理由の場合なども返品可能なところもあります。
いずれにしても結婚式の日程もあるので、通販などで購入する場合は、細心の注意が必要になります。